● 転職したいけど、何から始めたらいいか分からない
● 転職サイトと転職エージェントは違うの?
● おすすめの転職サイト・転職エージェントが知りたい!
こんにちは、はるです。
私はこれまで5回以上転職をして経験を積んできました。
いまは急性期病院の一般病棟で師長をしています
今回はおすすめの転職サイトを紹介します!
わたしはこれまで総合病院から個人病院に移ったり、県をまたいで関東から沖縄まで、さまざまな場所で働きました。
どの転職の時も複数の転職サイトに登録をして、実際に利用して転職しました。
今回、私が利用したたくさんの転職サイトの中から、実際に使って役に立ったおすすめの転職サイトを紹介しますね。
ただし、先に結論!!
実際に使ったら分かりますが、大手の転職サイトであれば、サービスの質や内容に大きな差はないです。どこの転職サイトでも希望条件に合った求人を探してくれて、給与交渉をしてくれて、サポートしてくれます。
その中でどうやって選ぶかというと、大事なポイントは次の二つです。
結局はあなたと担当アドバイザーの相性や、より条件に合う求人を扱っているかどうかなので、「ここ一つだけ登録していれば大丈夫!」というものではありません。
複数に登録して並行して使いながら、一番相性のいいアドバイザーさんを選んだらいいと思います。
ここでは複数のサイトを紹介しますが、どこも看護師転職の分野の大手企業なので、3つくらいに登録して求職活動をするのが一番低リスクな方法で、おすすめです。
最もおすすめする転職サイト・エージェント
私がこれまで5回以上の転職活動で利用した中から、最もおすすめできる転職サイトとエージェント型転職サイトをご紹介します。
看護のお仕事
【公式サイト】
『看護のお仕事』は転職活動でかならず利用しました。やはり求人数が国内最大級であることが魅力です。
担当者は「職場の働きやすさ」を知るために、自分の担当地域内で年間4000回を超える病院・施設への訪問取材をしており、現場の雰囲気など実際の様子を知ることができます。
私は転職するときに、その職場の人間関係や雰囲気、働きやすさを重視していたので、そのナマの情報を知れることに魅力を感じて登録しました。
担当者との連絡はLINEでおこなうので、電話がしつこいこともありませんでした。たくさん情報を送ってきてくれますが、それらを眺めているうちにだんだん自分の譲れない条件が固まってきた感じでした。
こちらの条件をしっかり伝えてからは、それにマッチする求人だけを送ってくれるようになりました。
なによりも、その職場のインタビュー記事が読めるのは参考になります。非公開求人の数も多いので、登録しておいて損はないサイトでしょう。
非公開求人
ホームページやインターネット上に一般公開していない求人情報のこと。人気の高い大手企業が応募の殺到を避けるために非公開にしていたり、ライバル社に求人情報を知られないために非公開にしていることもあります
もしくは長期的に求人し、良い人材がいた場合にだけ採用するためというケースもあります
ナースではたらこ
【公式サイト】「医療」ナースではたらこ
『ナースではたらこ』は、「はたらこネット」や「バイトル」の会社が運営するエージェント型看護師転職サイトです。
特徴は、逆指名で働きたい病院に応募できる転職サイトです。希望の職場の募集が出ていなくてもエージェントが直接求人状況を確認して来てくれます。
この逆指名という方法は大手サイトでは『ナースではたらこ』のみの、独自サービスです。
私が利用していてよかったのは「安心サポート窓口」です。担当エージェントとの相性が合わずに相談しにくい状況でしたが、安心サポート窓口に電話をして担当を変えてもらうようにお願いするだけで、すぐに対応してもらえました。
このサポート窓口は、なんと24時間対応です。夜勤などで不規則な生活リズムなのでありがたいですよね。間違いなくトップクラスのサポートだと思います。
公式サイト上では都道府県別の看護師の年収や、悩み相談室などのコンテンツも充実しています。
私が実際に利用した感想としては、「看護のお仕事」などほかの転職サイトと比べると求人の数が少ないと感じました。しかしサポートが良いので長くお付き合いでき、途中で担当者を変えてもらって相談しやすい担当者をつけてもらうことができました。
結局、他の転職サイトで見つけた求人を『ナースではたらこ』から逆指名してもらい、面談につなげました。
求人の数や質も大切ですが、手厚いサポートが受けられることも重要です。転職サイトを複数登録するのであれば、『ナースではたらこ』を入れておいた方がいいと思います。
マイナビ看護師
【公式サイト】
『マイナビ看護師』は4年連続看護師認知度No.1で、国内最大級の規模と実績のエージェント型転職サイトです。
ユーザーコミュニティの記事やコラムなど、とにかくホームページ上での情報量が圧倒的です。
私が利用した時は、無料登録から5分以内に最初の連絡があり、そこで面談日時の約束まで行われました。流れがとてもスムーズで、エージェントとの面談時に希望を伝えればすぐに求人紹介が始まりました。
ここも全国22か所にオフィスがあり、それぞれの地域担当者が実際の病院や施設を訪問して情報収集をしているということでした。そのため、その病院がどういう人材を求めて求人を出しているかを良く把握していて、面接時に活かせるアドバイスを受けることが出来ました。
企業求人も多く扱っているので、病院や施設以外での転職希望の方は、必ず登録するようにしてください。
私は複数回利用しましたが、担当エージェントの対応がよくてとても満足できました。やり取りもLINEでできるので、頻繁な電話に悩まさせることもなくて良かったです。
実際に利用した時の流れは>>【看護師転職サイト】マイナビ看護師ってどうなの?|実際に登録して分かった特徴と感想で紹介しています。
使ってよかったおすすめ転職サイト
その他にも転職サイトはたくさんあります。全部登録するには登録が面倒ですし、求人も被ってきます。自分の希望に合わせて『他にない求人』を扱っていることを基準にして選んで登録しましょう。
ナースパワー
【公式サイト】ナースパワー人材センター
私は短期間の離島応援ナースや都市圏応援ナースをする際に登録して利用しました。
短期間で高収入が得られることと、新しい見知らぬ土地で働けること、家具家電付きの寮があって、引っ越し費用まで負担してくれるという好条件が魅力的でした。
実際にナースパワーで沖縄応援をしていた時のことは別記事>>沖縄で応援ナースを3年間やったから分かる魅力にまとめています。
他にも単発でツアーナースにも何度か応募して採用していただきました。
他にない求人でいろいろな経験ができるので、単なる長期の就職だけではなく様々な働き方を考えているのであれば、登録しておくといいと思います。
ナースパワーについて紹介している記事もあるので気になる方は>>【オリコン顧客満足度1位】ナースパワーって何で人気なの?の記事が参考になります。
医療ワーカー
【公式サイト】看護師の転職なら【医療ワーカー】
『医療ワーカー』も応援看護師求人があり、3ヶ月からの短期で、高収入の求人を見つけることができます。夜勤1回5万円の夜勤専従の求人や、月給45万円~55万円で3ヶ月更新の求人など、短期間で稼ぐにはとても魅力的な求人です。
私も短期間の求人に応募した際に利用しました。
医療ワーカーは全体の約3割が非公開求人です。さらに管理職求人なども取り扱っています。
ある程度スキルがあって、年収アップや好待遇求人を求める人は、ぜひ登録しておくと良いでしょう。
担当エージェントが面談までサポートしてくれて、親身なアドバイスが受けられます。
楽天リサーチで支持率No.1にもなった、人気の転職サイトです。
転職活動をきちんとサポートしてもらいたい人は、医療ワーカーも登録しておくことをおすすめします。
看護師転職サイトの良い担当者の見分け方
転職サイトの担当エージェントは、あなたの転職活動を全面的にバックアップしてくれる存在で、パートナーです。
自分と相性の良い、優秀な担当者との出会いがあるかどうかは、転職の成功率に大きく影響します。
良い担当者の特徴は次の4つです!
1.あなた自身に興味を持ってくれる人
転職を希望しているあなた自身のことを知りたいと思ってくれる人でなければ、親身になって考えてくれるはずがありませんよね。
転職条件の話しかしていない担当者には、打ち解けて本音を話すことはできません。
わたし自身のことを話すんですか?
最初から最後まで条件確認の話しかせず、短時間で面談が終わってしまう担当者であれば、浅い内容でしか求人提案ができないでしょう。
2.どんなことでも相談に乗ってくれる人
ただ話を聞くだけと、相談に乗ってくれるのとは、まったく違います。
もしもあなたが転職活動を進める中で、今の職場に退職を言い出せずに困っていたとしたら、言い出すタイミングや言葉の選び方などのアドバイスをしてくれるのが、良い担当者です。
転職の相談って、友人や家族には言いにくいです。
いろいろ相談に乗ってもらえたら助かります!
悩んでいることの話を聞くだけではなく、一緒に解決策を考えてアドバイスをしてしてくれてこそ、転職活動がスムーズに円満に進むのです。そこまでの気遣いができる人こそ、良い担当者です。
3.連絡が丁寧で、レスポンスが早い人
担当者のレスポンスが早いことも重要です。
さらに考えられるのは、対応が遅いということは、その担当者がすでにたくさんの求職者を抱えていて、一人一人に丁寧な対応が出来なくなっている可能性です。
「確認して折り返します」と言われたのに、連絡があったのは2日後だったことも!
そんなに忙しいと、私のために求人を探してくれないだろうなって思って退会しました
そういう場合はすでに仕事が回らない状態になっていますので、あなたの転職に時間を割いて十分な対応をするのは難しいことが予想されます。
良い求人情報は、応募者も多いので決まるのもスピーディーです。こちらの連絡に対して素早い対応をしてくれない担当者では、良い求人を捕まえることはできないでしょう。
4.あなたの希望に合った求人を確実に見つけられる人
大量の求人を送ってくる担当者や、あなたの希望条件から大きく外れた求人情報を提案してくる担当者には要注意です。
あなたの生活背景や大切にしたいことまでしっかりとヒアリングして、本当にマッチした求人を提案しようとすると、そんなに大量の求人を送ってくるはずがありません。
また、特定の求人をしつこく進めてくる場合なども、特殊な裏事情が潜んでいる場合もあります(紹介手数料アップキャンペーンなどもあるそうです)。
看護師の働き方や、働く場所は多様です。求人情報のアレンジ力がある担当者であれば、あなたが思ってもみなかった働き方を提案してくれる場合もあるのです。
そういう提案ができる担当者は、経験値のある、勉強熱心な担当者だと言えるでしょう。
転職サイトを利用するメリット5つ
看護師の転職では、転職サイトやエージェント型転職サイトの利用が一般的です。
もちろん病院のホームページから直接応募して面接につなげることもできますが、採用されるかどうかは結局、本人の経験や持っているスキルによるのです。
無料で相談できる
そのサービスは転職支援のプロから「相談」から「求人の紹介」「面接のセッティング」「履歴書などの作成指導」「面接対策」「内定後の条件交渉」「就職後のアフターフォロー」まで多岐にわたりますが、それらに対して費用は一切かかりません。
どうして無料で使えるんですか?
無料である理由は、病院側が転職サイトに対して広告掲載費を支払っていたり、採用が決まった時に病院から成功報酬として手数料が支払われる仕組みになっているからです。
そのため、仕事探しをする求職者個人は、この便利なサービスをすべて無料で利用することができるのです。
条件に合った求人を紹介してもらえて効率的
ホームページを活用したり、ハローワークなどを使って自分一人で求人を探すこともできます。しかし、仕事をしながら忙しい中で、自分一人で求人をたくさん見て希望求人を見つけたり、応募先施設と条件交渉をするのは大変です。
あなたの希望条件に合う求人だけをピックアップして送ってもらえれば、効率よく転職活動ができますよね。賢く転職サイトを利用しましょう。
履歴書の添削や面接アドバイスを受けられる
はじめての転職だと、履歴書や職務経歴書がうまく書けているか、不安に感じる人も多いと思います。
ほかにも、面接のアドバイスや面接同行などのサポートを受けられることも大きなメリットになります。
履歴書の書き方や、面接時の基本的なマナーが分かっていない人がいますが、そういう人は採用されませんよ!
\ まずは無料登録を! /
面接や見学、入職の日程調整を代行してもらえる
自分でもできるから必要ないと思うかもしれませんが、仕事をしながら平日の昼間に人事担当者に連絡したり、都合が悪い日程を変更してもらったりするのは、意外と面倒です。
またそういう場面でのビジネス会話のマナーが分かっていない人も多いので、それを代行してもらえるサービスはありがたいものですよ。
給与や条件などを交渉してもらえる
ただし転職者が入職しないと報酬が発生しないので、多少強引に話を進めようとしたり、しつこく電話して来て早く決めさせようとするエージェントもいるので注意が必要です。
配属先や給料の交渉は、本人が交渉してトラブルになってしまうケースもあるので、転職サイトの担当者のような第三者に任せる方がスムーズです。
転職サイトを選ぶコツ5つ
転職サイトってたくさんあるけど、どうやって選ぶの?
選び方のコツを紹介しますね!
掲載している求人数で選ぶ
まずは基本ですが、求人の数と質を基準にする必要があります。
後悔されている求人数だけではなく、非公開求人数も大切です。求人数が多い方が選択肢が多くなるわけですから、より良い転職先を探すためには、求人数の多い所を選びましょう。
知名度が高い、実績があることろを選ぶ
知名度の高い大手の転職サイトは、求人情報を載せる側の病院や施設からの信頼も高いため、多く利用されています。
そのため圧倒的な数の求人が集まっていて、抜けなく求人情報が網羅しやすいです。
めったに求人を出さないような優良な病院や施設の採用担当者が、少しだけ求人を出そうと思った時に選ぶのは、やはり全国的に認知度が高く、実績のある大手転職サイトになるのは当然ですよね。
大手の転職サイトに一通り登録するのが、良い求人を逃さないコツの一つになります。
\ まずは求人を見てみよう /
エリアや働き方に合った特化サイトを選ぶ
派遣看護師に特化した転職サイトや、関東エリアの求人だけを集めた転職サイトなど、条件に特化したサイトを利用するのもコツの一つです。
うまく自分の条件に合った特化サイトがあれば、とりあえず登録しておくことをおススメします。
広く大きく求人情報を載せている転職サイトとは違う条件で検索出来て、思いがけない求人情報を見つけることができる場合もありますよ!
担当者の能力や自分との相性で選ぶ
これは登録した後、何度かやり取りをする中で選んでいくことになります。
担当者の連絡が遅かったり、対応が悪い場合や、なんとなく話ずらいなど相性が悪いときには、我慢せず担当者を変えてもらいましょう。
また複数のサイトに登録することで相性のいい担当者を見つけ、それ以外のサイトからは求人情報だけもらうつもりで付き合っていきましょう。
口コミやネットの評判も見てみる
口コミやネットの評判は、すべて正しいとは限りません。
利用者の多い大手の転職サイトでは、どうしても悪い口コミの数も増えてしまう側面もあると思います。
そういうことを理解したうえで、口コミを見ておくのは悪いことではないと思います。
この転職サイトを利用して過去にどういうトラブルがあったのかを知っておけば、すこし気をつけて対応することもできるからです。
転職サイトの上手な活用法
私の転職経験では、転職サイトで求人情報を検索しつつ、エージェント型転職サイトから応募するのがいいと思います。
担当エージェントの持ってくる求人情報だけでは、どうしても「もっと他によい求人があるのではないか」と思ってしまします。そして自分で求人情報を探していく中で、自分にとって譲れない条件もどんどん定まってきます。
複数の転職サイトに登録するってこと?
転職活動をしているとすぐに気づきますが、登録したサイトによって出ている求人情報が違います。
そのため、より多くの情報に触れて求職活動を成功させるためには、複数のサイトに登録することが必要になります。
もうひとつ、エージェント型転職サイトは複数のサイトに登録するのがおススメです。
大手の転職サイトになるほど、どうしても担当エージェントの質にムラがあります。
熱心な人、優しい人、ぐいぐい進めてくれる人。様々な担当エージェントがいて、自分との相性もあります。
担当エージェントと合わなければ交代してもらうこともできますが、それも正直メンドウです。複数のサイトに登録しておけば、求人情報もそれだけたくさん見られますし、合わないエージェントのサイトは情報検索だけに使って、自分に合うエージェントのサイトで応募してフォローをうければいいんです。
具体的には、下記の手順で転職活動を進めるようにすると良いでしょう。
- エージェント型転職サイトに2~3つ登録する
- 転職サイトにも登録する
- 転職サイトとエージェント型転職サイトで求人情報を見比べる
- 各担当エージェントの中で話しやすい担当者を選ぶ
- 気になった求人を、話しやすい担当者に伝える
- 担当エージェント経由で求人に応募する
この方法で転職活動を進めれば、より多くの求人情報から選びつつ、自分と相性のいい担当エージェントを選んでフォローが受けられるので、転職成功率が確実に高まります。
ぜひこの方法を試してみてください。
転職サイトを利用するときの注意点
言われること全てを鵜吞みにしない
転職サイトは、施設や病院の情報をたくさん収集していますが、その情報がすべてというわけではありません。
転職サイトの担当者は、誰から情報を得ているの?
採用担当者や看護部長から話を聞いています。
あとは、過去に担当した看護師がいれば、その人からも聞けますね
転職サイトの担当者は、自分が担当するエリアの病院を訪問して直接話を聞いて情報収集をしているのです。
しかし、その情報がすべてではないことは、注意が必要です。
採用担当者は事務員ですから、看護師の働きやすさや仕事の大変さは分からないですし、看護部長も実際の現場をほとんど知りませんよね。
また複数の病棟を持つ病院であれば、病棟ごとに働きやすさや残業の多さも全然違います。
情報を鵜呑みにせず、口コミサイトやSNSを活用して自分でも情報収集をして、転職先を選びましょう。
このページでは、おすすめの口コミサイトも紹介しています(ここをクリックしたら、おすすめの口コミサイト紹介の箇所にジャンプします)ので、活用してみてください。
自分の経歴をごまかさない
今までの職歴って、全部正直に言わないとダメ?
ごまかすと、経歴詐称として退会させられます!
もし入職後にバレたら大きな問題になる場合もありますよ
転職サイトに登録をするときに、経歴にウソをつくのは絶対にやめましょう。
学歴や職歴はもちろん、年収や仕事の成果なども含めて、正直に伝えてください。
使用期間内に退職した場合でも、履歴書に記載が必要です。雇用保険の被保険者証や、年金手帳の加入履歴からバレる可能性があります。
ウソがばれてしまえば、相手からの信頼を失ってしまいます。就職先の病院で指摘されれば、それ以降の仕事に影響してしまうかもしれません。
短い職歴であっても、正直に申告することが大切です。短期間で退職した職場と似た環境を避けて紹介してくれたり、正直に伝えて相談した方が、かえって自分に合った職場に出会える可能性がありますよ!
希望の病院に複数サイトから応募しない
複数の転職サイトに登録していても、一つの病院に複数のサイトから応募することはできません。
2社以上の転職サイトから応募してバッティングしてしまうと、後々トラブルになる可能性が高いためです。
もし内定をもらえたとしても、後から取り消しになる可能性もあります。
転職サイトからも悪い印象を持たれ、それ以降は求人を紹介してもらえないこともあるでしょう。
複数の転職サイトを利用していることを、担当者に伝えておきましょう。複数サイトを利用する人は多いので、特に驚かれることもないですよ。
応募を急かされたり、返事を急かされても焦らない
転職サイトを利用すると、自分のペースで転職活動を進めづらいという側面もあります。
転職サイトの担当者は、たとえばノルマや成果のために強引に話を進めようとする場合もあるでしょう。
また良い条件の求人は応募者も多いので、他に取られないためにも、出来るだけ早く決断してもらいたいという親切心で急かしてくる場合もあります。
あなた自身がゆっくり時間をかけて考えたい時や、マイペースに転職活動をしたい場合には、急かされる状況は煩わしく思うかもしれません。
そういう場合でも、焦って妥協して転職を決めないことが大切です!
本当に納得して転職をしないと、入った後で環境や仕事内容、労働条件などの不満を抱えたままで働くことになりますし、結局長続きせずに、また退職することにもつながってしまいます。
担当者との相性次第でサービスの質が変わる
転職サイトのサービスに満足できるかどうかは、担当者のスキル次第で決まります。
たまたま、転職支援サービスの経験が浅い新人が担当者になってしまう場合もあるのです。
また逆に、スキルがある経験豊富な担当者だったとしても、あなたと性格的に相性が悪ければ、本音で相談することはできないでしょう。
態度が高圧的に感じて苦手…
そういう場合は、担当者を変更してもらうことができます。
ほとんどの転職サイトは問い合わせ窓口があるので、そこに連絡して担当者変更を依頼すれば、柔軟に対応してくれますよ。
ただ、次の担当者が良い人になるとも限らないし、何度も変更を依頼するもの気が引けますよね。効率的に転職活動を進めるのなら、複数の転職サイトに登録をして、一番相性の良いサイトを選ぶのが賢明です。
連絡がマメだと対応が手間、連絡が少ないと不安になる
転職サイトを利用するには、最初に細かい情報を登録したり、これまでの経歴を説明したり、何度も担当者さんと電話や面談を行う必要があります。そのつど、担当者からの連絡に対応したり日程調整をするのを、手間に感じてしまうかもしれません。
担当者によっては、希望に合った求人をこまめに送ってくれ、それに対するあなたの意見を聞くために頻繁に連絡をしてくる場合もあります。
また逆に、最初のヒアリングが終わった後は求人を送ってくるだけで、あなたが連絡するまで担当者から連絡がない場合もあります。
どちらの担当者の進め方があなたに合っているか、あなた自身が判断をして、必要ならもっとやり方を変えてほしいと要望を伝えていく必要があります。
そういうサービスの質や相性を見極めるためにも、複数サイトへの登録をおススメしているのです。
看護師転職の豆知識
転職サイトの利用について、みなさんが疑問に思うような内容をまとめてみました!
転職サイトはしつこい?
登録したら、しつこく連絡があるって聞きます
転職サイトは、一度登録したらしつこく何度も連絡してくるイメージがありませんか?
それが心配で登録を控えている人もいるようです。
しかし今は、多くの転職サイトで連絡方法を選択できるようになっています。
電話連絡ではなく、メールやLINEでのやり取りを指定すれば、しつこい電話に悩むことはありません。
私もLINE連絡を希望したら、電話は全くありませんでした。
転職活動を中断する連絡をした後は、LINE連絡もなくなりましたよ!
もしもしつこい電話連絡に困ったときは、相談窓口に連絡するのも対処法の一つです。
そうすればすぐに担当者を変更してくれて、しつこい電話もなくなります。担当者本人には言いづらいですが、相談窓口なら連絡しやすいですよね!
転職サイトと転職エージェントって何が違うの?
「転職サイト」と「転職エージェント」の違いを簡単に説明します。
エージェント
世間には多くの総合型転職サイト(リクナビNEXTやリクルートエージェント)などがありますが、看護師の転職には向きません。看護師転職は専門性が高いため、看護師に特化した転職サイトの利用が必要です。
そして看護師に特化した転職サイトのなかでも、エージェント型の転職サイトが多いです。
エージェント型転職サイトでは、一人一人に担当エージェントやアドバイザーがつき、あなたのキャリアや志望に合わせた求人を探してきて提案してくれます。
マイナビ看護師や看護のお仕事、ナースではたらこ、医療ワーカーなどはエージェント型転職サイトです。
自分で求人情報を検索して応募するのとは違い、自分の希望条件に合った求人を探しておすすめしてくれたり、応募書類の準備や面接対策にアドバイスをくれたり、面接に同行してくれて入社までサポートしてくれるなど、手厚くフォローしてくれるので安心です。自分一人でおこなうよりも効率的に転職活動ができます。
転職活動を効率よく、より良い条件で成功させたい場合には、エージェントのサポートを受けながら進めるのが賢いやり方だと思います。
ただし担当者との相性が重要になります。そのため一つに絞って活動するのではなく、複数のエージェント型転職サイトを同時に登録して、より相性のいい担当者を探しましょう。
転職サイト
転職サイトは、自分で求人情報を検索して求人を見つけて、応募して面接へ進めていくサービスです。
ナースパワーやナース専科などが転職サイトになります。
転職サイトを使うメリットは、自分で好きな求人を探して応募できることです。とりあえず登録しておけば、たくさんの求人の中から様々な求人条件を見ることができて、比較検討する際に参考になります。
一方デメリットとしては、担当エージェントがつくわけではないので、面接の同行のようなフォローは受けられないということです。
自分で求人情報を検索するのは情報収集になるし、とても楽しいものです。しかし成功率の高い転職活動のためにはエージェント型と併用して転職活動を進める方がいいと思います。
\ まずは無料登録を! /
紹介されて面接したら断れない?
担当者から熱心に進められても、気が進まない場合は、正直に伝えて断りましょう。
担当者にとっては、あなたが満足いく転職をすることがゴールなので、担当者に気を遣って望まない面接を受ける必要はありません。
担当者が勧める病院を断っても、その後のサービスに影響やペナルティはありません。
ただし、丁寧に理由を伝えたり、言葉を選んで伝えることが、担当者への思いやりにつながります。
勧められて面接に行ったけど、今さら断れない雰囲気で…
内定辞退はできますよ
断りたい時には、出来るだけ早く伝えましょう。病院から内定連絡が来たあとで引きのばしてから断ると、病院にも転職サイトの担当者にも大きな迷惑をかけてしまいます。
担当者に悩んでいることを正直に伝えて、出来るだけ早く結論を出せるようにしましょう。
看護師の転職でも給料交渉なんてできるの?
看護師が自分で転職活動をしている時に、病院側と給与交渉をする人はほとんどいないでしょう。
面接で給与や休日の条件の確認をすると、あまり良い印象を持ってもらえないんじゃないかと心配ですよね。
しかし、内定をもらった後であれば、労働条件や給与額の交渉をすることは、決してルール違反ではありません。
でも提示された給与に不満を言うなんて図々しいと思わない?
自分では言いにくいので、転職サイトの担当者に依頼しましょう
担当者はプロですから、前の病院での給与や、そこでの仕事の成果などを詳しく伝えて交渉をしてくれます。
もちろん、交渉をすれば必ず給与アップするわけではありませんし、そもそも給与交渉しない人も大勢います。それでも給与額に不満があるのならば我慢せず、転職サイトの担当者に気持ちを伝えて、交渉を依頼してみましょう。
転職サイトを使わない方が内定率がいいって本当?
直接応募の方が採用されやすいって聞きました
転職サイトを利用しての応募よりも、直接応募の方が採用されやすいという話もありますよね。
その理由は、病院が転職サイトから採用した場合、その会社に紹介料を支払います。その金額は、採用された看護師の年収の2~3割が相場です。
そう考えると、一人採用するのに紹介料が100万円近くかかってしまうということです。
うちの採用担当者からも『看護師さん一人に100万円かかるんだから…』と、よく言っています
こんなに高い手数料を払って採用するわけですから、手数料のかからない直接応募の方が採用されやすいというわけです。
たとえば同程度のスキルや経験の看護師2人が、紹介会社経由と直接応募で面接に来た場合、直接応募の方が採用されやすいということはあるでしょう。
しかし実際は、直接応募で転職する人は全体の1~2割程度と言われています。
そもそも転職サイトを利用しなければ求人情報を集められず、応募できる求人数が少ないというのが現実です。
ハローワークと何が違うの?
ハローワークは国の運営する機関だから安心感がありますよね!
利用する上での違いを説明しますね
ハローワークと民間の転職サイトとの違いは、利用開始のしやすさと、サポート体制の充実度です。
ハローワークを利用するには、最寄りのハローワークに直接行って、休職の申し込みが必要です。そして求人に応募するときも、ハローワークの職業相談員の紹介状が必要なんです。
一方、民間の転職サイトであれば、サイトに必要事項を入力すれば、24時間いつでも利用開始が可能です。
またハローワークでの転職活動では、自分から積極的に相談員に相談しないと求人情報が得られません。転職サイトのように、担当者が自分に合う求人を探して送ってきてくれるサービスもないのです。
ハローワークと転職サイトには、双方にメリット・デメリットがありますので、比較してどちらが自分に合っているかを考えて選びましょう。
サービスの違いについて詳しく知りたければ、こちらの記事も参考になると思います。
1年目の退職後だと、転職サイトで紹介する職場はないって言われるって本当?
看護師1年目で退職した場合の転職は、不可能ではありません。
実際に、1年目で離職する看護師はそれほど珍しくなく、2020年病院看護実態調査では12人に1人が新卒で入った病院を辞めているというデータもあります。
ただし、転職活動をするうえで1年目であることで難易度が高くなることも事実です。
少なくとも、前職と同じような規模の病院や大きな組織での採用は、かなり難しいです。『またすぐに辞めてしまうのでは?』と思わてしまうのです。
しかし、前職と違う分野での仕事を希望している場合や、より規模の小さな職場を希望している場合は、充分に採用してくれるチャンスがあります。
1年目の転職活動のポイントは、次の3つです。
● 前の職場を悪く言わないこと
● できることとできないことを正直に伝えること
● 前向きに一生懸命がんばる態度をアピールすること
転職サイトの担当者とよく話し合って、正直に希望を伝えるのが良いでしょう。
退会はすぐできる?
辞めたい時に、簡単に辞められるのかな?
転職サイトに入ったら、簡単には辞められないんじゃないかと不安に思っている人もいますよね。
転職サイトは、希望するときにいつでも退会できます
転職活動をしていたけど、家庭の事情で転職すること自体を辞めた場合や、ほかの理由で転職をできなくなる可能性もありますよね。
転職サイトでの活動は、いつでも自由に退会することができるので安心してください。
退会方法はそれぞれの会社によって違いますが、退会フォームから登録する場合もありますし、窓口に連絡する場合もあります。
ただし病院から内定連絡が来ていて返事を保留にしている場合など、そのまま連絡なしに退会するのはマナー違反です。
事情を説明して、内定辞退の連絡をお願いするなど、最低限のマナーは守って退会しましょう。
\ まずは求人を見てみよう /
転職サイトと一緒に活用するべきサイト
転職サイトやエージェント型転職サイトの情報だけでは「実際にどんな人が働いているのか」「有休はとれるか」「職場の人間関係は良いか」などがよく分かりません。
実際に入職してから「思っていたのと違った」とならないためにも、できるだけしっかり情報収集することをおすすめします。
私は実際に現場で働いているスタッフの口コミ情報を参考にしています。下記のサイトがおススメなので、転職サイトの登録と合わせて登録しておきましょう。
ナスコミ
【公式サイト】https://ns-com.net/
『ナスコミ』はかなり多くの病院をカバーしているので、転職のたびに調べてみています。赤裸々なコメントが多いので、職場の設備についてや人間関係については詳しく分かります。
それと退職理由も参考になるので、応募する際には検索してみておくと良いです。
ただしかなり古い書き込みもあるので、該当時期がいつなのをを確認しながら読むようにしてください。
病院転職ラボ
【公式サイト】https://byoutenlab.com/
『病院転職ラボ』も病院の雰囲気などが分かる口コミサイトです。
口コミの数では「ナスコミ」に負けますが、違う意見が見られるので「病院転職ラボ」も活用しています。特に県ごとの病院ランキングで上位にある病院を調べて、そこの求人を転職サイトでチェックするようにしていました。
具体的な給料の口コミも多いです。会員登録は無料なので、登録して口コミを確認してから応募した方がいいです。